2022年12月23日
年賀状作らねば.. どうしよう!
投函しないと、元旦には着かないと云う.. アセアセ して素材探したり、レイアウトしたりで時間が..
頼りになるのは..今年の撮り撮り画像と iPhone スナップ!ここでお気に入り画像が見つかれば
良いが.. なければ 以前に作った賀状の保存画像の中に、使える画像があるかも知れないな..?
最後の手段は Webの 無料素材 実に沢山あるが.. 凡例集?やっぱりオリジナルで作りたいな~

:今年の撮り撮り画像の一部! 何時もの様にタイトル画像はこちらから?

:昔の年賀状も使えるか? :最近の孫ちゃん達 挿絵はここからチョイス!
パーツは定例でもタイトルは今年の撮り撮り写真が好しい!なければWebの無料素材も..(^^)
挿絵? いや 挿し画像は、成長した孫ちゃんカットで、レポしたいので、画像を選んで吟味しきり..
根を詰めるときりがない!適当に妥協しないと 滅入っちゃうので.. この辺で手打ちにしよ!(^^

何とか候補が出来たが.. さてどれを本命にしよう?やっぱり 富士山とかりがね堤に拘りあり(^^
とかなんとか.. 例年通りに四苦八苦 難儀しながらも、どうやら仕上がった.. 間に合いそう(^^ゞ
毎年の事なのに懲りずに悩んだ.. 皆さんはどうなさいましたか?.. とっくに仕上げちゃったかな?
Posted by あんせるめⅤ at 09:30│Comments(2)
│からくり日記
この記事へのコメント
お疲れ様です、素材が沢山あるとかえって迷いますね、でもオリジナリティの有る手作りが一番!
素敵なレイアウトの年賀状が出来上がって滑り込みセーフ出来ましたか٩(^‿^)۶
素敵なレイアウトの年賀状が出来上がって滑り込みセーフ出来ましたか٩(^‿^)۶
Posted by 吾亦紅(われもこう)
at 2022年12月24日 00:19

:吾亦紅(われもこう)さま
何時もコメントありがとうございます!
あれこれ巡らすも、お頭の動きが付いていけず、じきにギブアップ
思うに..願望と現実のギャップを思い知らされる昨今..幸か不幸か?
四苦八苦もボケ防止の内? おかげ様で滑り込みセーフでした(^^♪
何時もコメントありがとうございます!
あれこれ巡らすも、お頭の動きが付いていけず、じきにギブアップ
思うに..願望と現実のギャップを思い知らされる昨今..幸か不幸か?
四苦八苦もボケ防止の内? おかげ様で滑り込みセーフでした(^^♪
Posted by あんせるめⅤ
at 2022年12月24日 08:45
