< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  
Posted by スポンサーサイト at

2022年09月01日

古くて懐かしい..こなた達!(1)

30年振り.. 昔のHAM仲間に逢った!.. 孫ちゃん可愛やの 爺々面!(^^)!
その昔のトレンド 趣味の王様!アマチュア無線 の思い出話が 止まらない..
昔々大井川町のレピーター(中継局)立ち上げで..徹夜した極親の仲間達!
皆で駆け回っていた頃が懐かしく、思い出話に花が咲き時間を忘れちゃった

思えば、当時の相棒はこなた達.. 10年前、引っ越し荷物の整理中、物置で
目覚めた大勢さん さすがに全員の移転はNG..泣く泣く処分する事に(^^;

何じゃこれは~?..とお思いでしょうがHAM ingには 必須なお道具です!

彼らは40年ほど前 アマチュア無線に凝っていた頃に 愛用してた無線機達
V/UHF帯のアンテナ長:⒈5mの50Mhz機と:15cmの430Mhz機です!

もちろん屋内の無線"シャック”でゆったり&じっくり :HF帯の定番固定機!
"八重洲 FT-101” 及び 同じHF帯のお気に入りモデル " トリオTS-520"
:UHF帯の主役はアイコム 430Mhz及び1200Mhzの“オールモード機”達

と、お気に入りの 固定機類も.. そこそこ揃いぶみ!だったけど(^_^)/~
固定機のお話を始めると止まらなくなるのでSTOP!またにしますね(^^♪
  続きを読む

Posted by あんせるめⅤ at 21:00Comments(4)忘れ得ぬ品