< 2023年01>
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  
Posted by スポンサーサイト at

2023年01月22日

スクリーンセーバーの使い道!

スクリーンセイバーって..今でも使ってますか? とは言え無意識.. 勝手に動いている状態かも?
PCが起動していても、何も操作しないと..暫くして見慣れた画像が出現!アニメしてましたね(^^

先ずはステージたるOSの:デスクトップ画面集..画像は:DOS/V後の歴代OSのデスクトップ達!
Windows3.xでチラチラ..「95」で一躍メジャーデビュー!良くも悪くもWindowsが主流になった
使い易くて好評だったWindows7に留まらずWindows 8-10-11と一進一退の進化?..(^^)
思えばサーバー専用のNT以外.. アップデート毎に乗り替え 公私共に..但しWin11はまだ(^^;


実はデスクトップの画面(GUI)はAppleMacintosh OSGUIが元祖 :後にWindowsが模倣
MacOSのGUIをパクった「Microsoft」はAppleに特許侵害で起訴され大論争になるも和解..

課題のスクリーンセーバーですが..OSにそれぞれに、こんなメンバーが登場してましたよね(^^ゞ
あれれ?フライング・トースターっ!Macintosh のが紛れこんでる?.. ちょっと待ってくださいよ..
スクリーンセーバーは マッキントッシュで最初にデビューしたんですよ 初期は元祖花火でしたね!


真似っこWindowsは :迷路や:3Dテキスト:パイプ:ラインアート:バブル:写真など欲張って!
アップデートを重ねて Windows10へと.. バージョンが上がって、アニメテーマが減ったものの
スクリーンセーバー自体を承継し続けるのは、作業中の画面を:覆い隠す等の目的かな?(^^

本来の目的は 静止画面を表示し続けてディスプレーのブラウン管の 蛍光面の焼き付きを防止
する為ですが、「液晶ディスプレー」の時代になって、焼き付きの心配がなくなっても 未だに引き
継がれているんですよね(^^ゞ 何故かここだけは昔ながらのアニメのまんまですけど?(^^)

そこで“素朴な提案”ですが.. 「ほぼ遊んでいる機能」の使い道として 「デジタルフォトフレーム」
の様にリアルタイムで.. 写真を連続表示する事が出来るのですが..使ってみませんか?(^^ゞ
新作のフォルダーにお気に入りの写真を集めて、スクリーンセーバーで “写真” を設定するだけ

ちなみに 我が家のPCでは 「スクリーンセーバー」と名付けた「フォルダー」を作って、孫ちゃん達
等 お気に入り写真を収容.. 読み込ませて "スクリーンセーバー" としてアニメ表示させています
孫ちゃん命?の昨今、家族の笑顔アニメ.. これって取っておきの癒しツールになりますよ(^^ゞ
  続きを読む

Posted by あんせるめⅤ at 20:00Comments(4)IT関連情報

2023年01月05日

もうじき蝋梅が見られるかな?

元旦 近年にない好天続き、青空に映える富士山が素晴らしく!穏やかなお正月でしたね!
明けて 花撮り一番は、何と言っても此方 蝋梅.. 蝋細工の様な柔らかな花姿が魅力(^^ゞ
白梅より早く咲く!ので、早々に訪ねないと、見逃しちゃう.. 今年もそろそろ見られるかな?

岩本山の蝋梅!昨年の1月18日..そろそろかと、覗いてみた.. 寒いけど富士山クッキリ!
絶好のお散歩日和!.. お目当ての蝋梅は ほぼ満開?見頃.. 以前より株は増えていたが
まだ若い.. 梅園の白梅は まだ蕾.. もう少し先かな? それでも 紅梅がちらほら咲いてた!


株数は多くはないが 開花はまずまず、でも若木のせいか.. 花弁が小さい様に見えたが?
ラッキーな事に.. 富士山がくっきり、ご機嫌なプレゼンス.. 実に 嬉しい景色を楽しめた!


:何時の芝生広場から 富士山 息切れを押して登って ここ慈愛の丘 うゎ いい眺め!


:おぉ 紅梅も咲いてる おっとストロボを忘れた! お目当て蝋梅 賑やかに咲いて歓迎!


:色が濃く.. 香り立つ花弁 お気に入り マクロレンズでも 撮り撮り18番.. 蝋細工(^^ゞ
更に成長した今年の株!独特の香りを漂わせて沢山の花を見せてくれるかな~!(^^)!

某TV局の 取材に遭遇!撮影の許可を求められた.. "岩本山の蠟梅が咲いたよ"News
で、カメラマンのいる風景を撮りたいと.. 後ろ姿でとの事で快諾も、マイペース撮り続行!
思えばその昔 ドイツ出張時にベルリンティーアガルテンZDFの取材を受けた事が..
  続きを読む

Posted by あんせるめⅤ at 19:30Comments(2)からくり日記

2023年01月01日

今年もよろしくお願い致します

明けましておめでとうございます。朝の富士山.. 雲一つない青空に映えて素晴らしいお姿!
令和 5年元旦! いつもの様に、我が家の北の窓から.. 神々しい朝 のお姿に参拝を(^^ゞ

この景色なら.. 新しい年! 素晴しい年になってくれる事を、大いに期待できそうですよね!

昨年中は拙作の拙い、ここ からくり村をごひいきにして頂きまして ありがとうございました。
今年も どうぞよろしくお願い致します!
※遅れぎみの初投稿.. 恐縮ながら、オフライン仕様の年賀状にて ご挨拶させて頂きます。



コロナに明け暮れた昨年に替わって.. 明るく 多幸な年 を願いつつ.. 祈願致しました!
昨年もピンボケ模様の記事ばかり.. 飽きずにお付き合い頂き、ありがとうございました
今年も..少しずつですが、一生懸命!UPしますので、どうぞよろしお願い致します(^^)
  続きを読む

Posted by あんせるめⅤ at 07:00Comments(6)からくり日記