< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

2022年11月01日

思い出の味って!ありですか?

食の秋!.. これまでに多くの美味と出会って舌鼓.. そんな中で、忘れられない思い出の味(料理)って..ありますよね(^^ゞ
元々魚貝類.. 海鮮料理が好きで、 仕事柄、海外の味に出会う機会も多く、訪れた先々でお決まりの“肉or魚”のフレーズ!
も肉類はチキンのみ..魚系現地料理 可能なら「魚貝類」(但し美味そうでも生は厳禁)を所望.. チョイスする事が多かったが

中で、味の一押し NO1香港の"水上レストラン” 「ジャンボ」海鮮料理!現在閉店) 一度しか味わえなかったがここの
海鮮料理は.. 文句なしの絶品! シンガポールやマレーシアでも同種の海鮮を食すも.. ここのは抜群!濃い深い味だった..
初めての香港 EUへ海外出張の途上.. 一日フリータイムの恩恵とあって極上の味を堪能.. 強烈な印象が残っている(^^ゞ

NO2はここ.. この地のこの味!も忘れられなくって.. で、ここはどこ? 海外出張 も終盤、放浪旅にも 慣れてきた頃(^^♪
ベルギー北西部の 小さな街.. “オステンド”! 漁港もあって、ちょうど、静岡市の清水港 界隈によく似た感じがするけれど..

思い出の味って!ありですか?
海辺の景色はまるで違ってて対岸は北海:ドーバー海峡を隔てて イギリスに面し.. フランスのカレーダンケルクにも近い!
例によって ホテルの近辺を探検 :玄関のオステンド駅 :滞在ホテル :ビーチとマリーナ 有名な奇祭!:イーペルの猫祭り
おっと..!何これ?何ゆえ“ねこちゃんが ”飛び入り参加かって.. 理由は後ほどご案内します.. パレードを見ましょう!(^^)!

思い出の味って!ありですか?思い出の味って!ありですか?思い出の味って!ありですか?思い出の味って!ありですか?
オステンド駅とマリーナ、残念ながら今回は見られなかったイーペルの奇祭.. 猫祭りパレード!
思い出の味って!ありですか?思い出の味って!ありですか?思い出の味って!ありですか?思い出の味って!ありですか?
忘れ得ぬ究極の味 :オマールエビのボイル ブリュッセルでも味わった :ムール貝のワイン蒸し
:オマールエビのテルミドール たっぷり鍋一杯のムール貝のワイン蒸し美味いったらなかった!
文句なしにNO2はこなた達!どちらも超美味 忘れ得ぬ一皿.. 国内物より味が濃く味わい深い 3晩も通っちゃった!(^^)!
ここはベルギー最大のリゾート地だそうだ..ビーチの近くには 大きなリゾート施設や瀟洒なホテルが立ち並びマリーナもある

今回は 訪問先近くのこの街に滞在し.. 近くのオマールエビ専門のレストランで大好物の “オマールエビ”をたらふく頂いたり
以前訪れた ブラッセルで出合って 味を占めた “ムール貝のワイン蒸し鍋” に再会したりと、ベルギー名物を 堪能 !(^^)!

レストランで出てきた数ある料理の中に、びっくり食材が紛れてた.. 何と何と【カエルの足】の素揚げ?国内で見る鶏手羽の
チューリップのような形で.. まさかカエルとは知らずに食してしまって、聞いてびっくり後の祭り!でも 味は鶏肉みたいだった
聞けば、ベルギーでは「げてもの」.. 特別な食材じゃなく.. 普通に食される料理だそうだ(^^♪ 日本にもあるらしいけどね?

(美味そうでも生は厳禁)と拘ったは.. ベルリンの五星ホテルの朝食のニシンの酢漬けにあたって酷い目に遭ったから!
海外ではめったに生ものは出されないが、酢漬けだから良いだろう?.. が敗因!強烈な腹痛と高熱で死ぬかと思った(^^;

なおイーペルで3年に1度開かれる奇祭“猫祭り” 詳細はこちら..観たかったけど、残念..見学出来ず(^^; 後で聞いた話!
パレードは2015年の記録 何と!.. 日本チームの猫たちも参加..42分頃に登場する!!(^^)!ご興味があれば視聴を..

訪問先は、オステンド近くの “イーペル” 所在の"イーペルバンド" と云う ベルギー最大手の “テープ&ベルトメーカー” で
シートベルトも作る、しっかり同業者.. 現在は「BERGER GROUP」 と グループ化.. グローバル企業として大躍進してる!

後に.. この社へ当社設計製作の連続染色設備を搬入&設置!初めての大規模設備の輸出手配は 悶絶ものだった(^^;
先ず:CE取得から.. 以降 :輸送 :搬入:組み立て: 設置:運転立ち上げ:移行作業で、スタッフが数往復して自前でこなす..

香港ジャンボ行きは1989/07月.. 仕事を忘れて1日だけ.. 目いっぱい遊んだ割には、散策写真がなくて恐縮ですが(^^;
画像は1994年4月 出張時の滞在先.. オステンド界隈の景色、および.. 舌鼓を打ったベルギー名物のお料理です!(^^)!
ちなみに..この回の出張期間は標準日程?で13日間.. やっぱり本命はこの後のドイツ、ベルンカッセル他 だったのですが

デジカメのない時代ゆえ、銀塩ピッカリコニカでしょぼしょぼ.. お料理の写真まで気が回らず.. 惜しい事と後悔しきり(^^;


Posted by あんせるめⅤ at 11:00│Comments(2)忘れ得ぬ味
この記事へのコメント
美味しいものを食べると、幸せホルモンがたくさん出るそうで、味と、香りと音楽は記憶に深く結びつくそうですから、美味しいものの思い出がたくさんお有りのあんせるめさんは幸せホルモンタップリですね(๑˃̵ᴗ˂̵)
それにしても人生色々とはよく言ったもので素晴らしい経験をたくさんお持ちなのにびっくり❣️
私は出不精と言いながら人生無駄遣いしちゃったかな?なんてふと思ったりして( T_T)\(^-^ )
Posted by 吾亦紅(われもこう)吾亦紅(われもこう) at 2022年11月05日 21:35
:吾亦紅(われもこう)さま
嬉しいお言葉、ありがとうございます(^^)
幸せホルモン!たっぷり..ですか~ 美味しい物たくさん!香りと音楽の記憶もいっぱい!
素晴しい経験も、素敵なご縁も出逢いも一杯!心に残る思い出もたくさん.. なるほど~
孫ちゃん元気ですくすくだし..爺は幸せもんですね!(^^)!
なんか旅立ちの支度が整った?みたいな.. 妙な気分の今日この頃でもあります(^^)(^^;
Posted by あんせるめⅤあんせるめⅤ at 2022年11月07日 19:26
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
思い出の味って!ありですか?
    コメント(2)